こんばんわ。和菓子が大好き、今日はおはぎを食べて大満足のヒデです。
しかし今日はなんだか疲れた1日でした。こんな時は仕事をさっさと放り出して帰るにかぎる(笑)疲れている時はじんわりと身体に染みる音楽が聴きたくなります。
というわけで、本日はSon Littleの「New Magic」。
心の琴線を刺激するオルタナティブソウル
Aaron Livingston名義でThe ROOTSやRJD2の作品に参加していたUSオルタナティブソウルの新星、ソン・リトルの2017年の2ndアルバムです。ソウル。ミュージックの未来なんて呼ばれてるらしいです。日本では知名度ありませんが、Protugal. The Manの「Number One」でもフィーチャリングされるなど、今注目のアーティストだと思っています。ロックやブルースやゴスペル等のフィーリングを織り交ぜたまさにオルタナティブなソウルです。
哀愁を帯びた歌声と情感溢れる楽曲に心の琴線を刺激されます。
曲紹介
2曲目、Blue Magic(Waikiki)
スモーキーな雰囲気でありながら、女性コーラスが心地よい爽やかさを感じるソウルナンバー。PVの映像も雰囲気にピッタリですね。
3曲目、O Me O My
始めにこのアルバムで聴いたのはこの曲で、これを聴いてノックアウトされました。いや~、カッコいい!ロックっぽいというか60年代のモッズっぽいヴィンテージなソウルナンバー。
7曲目、The Middle
静かに燃える熱いソウル。ブルージーな歌と間奏の哀愁ただようストリングスとギターの絡みにグッときます。
私的まとめ
1stアルバムも味わい深いアルバムでしたが、本作は更にスケールアップして、素晴らしい出来です。全体的にセピア色の映画を見ているいるようなスモーキーなイメージのアルバムですが、すべてを包み込む歌声が心を落ち着かせてくれるそんなアルバムです。
じわじわと身体に染み入る音に身をゆだねて、心地よいひと時をお過ごしくださいませ。
ではまた!